|  筑紫 桃太郎 座長 
 
  
 
 
   
 
  筑紫 桃太郎 一座 「バーデンバーデン」公演  2006年03月12日(日) 昼の部・夜の部舞踊ショーのものです。 桃さん今月2回目でーす。前回ほんとたくさん撮ってしまいましたが、またまたたくさん撮ってきました。(^_^)v
 
 お芝居は「茶柱」でした。桃太郎座長主演。桃さんの十八番、ばあさん役です。嫁いびりの話なんですが、桃さんの存在自体がおもろいです。(^o^) 桃さんこんな役が好きなのかな〜。
 この劇団はお芝居でも舞踊ショーでも飽きさせません。時間的にも長からず短からずで丁度良い塩梅なんです。全般的に夜の部の舞踊ショーの内容の方が昼の部よりも濃いと思います。
 舞踊ショー観るなら夜の部がお勧め!
 
 桃太郎座長が口上の時、お化粧を落とす所を実際にやってくれました。お化粧落としに使うのはニベアクリームです。これでないと駄目なんだそうです。他のものだと次のお化粧が乗らないそうです。だから他の劇団さんも皆ニベアを愛用されてると言ってました。私お化粧落とすところ初めて見ましたが(って当たり前ですね)、案外簡単に落とせるものなんですね。クリームを顔一面に塗ってタオルでひと拭きで綺麗に落ちました。(^o^)
 
 そして、おじいちゃんの歌丸さんが良いです。今回もポスター貰いました。休憩中に母といっしょに少しお話しました。他にはないキャラですから、皆さんも見る機会がありましたら必見のおじいちゃんですよ。
 
 今回も有り合せのマクロレンズでお写真撮りましたが、何とか撮れてました。(^^)/
 次回からはちゃんとしたレンズで撮る予定ですので。それも広角レンズですよ〜。(^o^)
 撮影枚数が飛躍的に増えるかもしれません・・・
 あっ、そうそう、大入り出ましたよ。紅白のお餅を貰いました。(^^)
 
 
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
 
  
                          |